

皆さん、夜間授乳本当にお疲れ様です!
ひと晩に何度も授乳があるし、授乳後なかなか寝てくれないし、寝たかと思ったらまた授乳・・・
体は治りきってないのにまとまって寝れないのは、本当に大変ですよね。
わたしもそうでした。
夜間授乳で一番困っていたのが、電気どうするか問題。
「天井の電気は、赤ちゃんの目に悪いんじゃないかな・・・」
「赤ちゃんが起きたか確認したいけど、電気をつけたらまぶしくて覚醒させちゃいそう・・・」
「授乳中ずっと電気つけっぱなしだと、横にいる夫に悪いかな・・・」
色々悩みながら、ひと晩3回くらい授乳をしていました。
夜間授乳、豆球使用をつけたらこうなった
電気はつけたくないのですが、真っ暗では赤ちゃんのお世話もできません。
当初はしぶしぶ、部屋の豆球を点灯していました。
良かった点
- ある程度の明るさと薄暗さをキープできるので、赤ちゃんをいきなり起こすことなく、様子を確認できる
課題
- とはいえ天井からの電気はまぶしいみたいで、結局光が目に入ってまぶしそうに起きてしまう
- オムツ交換のとき、手元が暗くてよく見えない
- 夫も結局まぶしそう・・・
ということで、豆球はNG。
夜間授乳でナイトライトを利用したら・・・超快適だった!
困って探し当てたのが、このナイトライト!
![]() ![]() | VAVA ナイトライト ベッドサイドランプ 七色変換 100時間照明 安全なシリコン素材 USB充電 タッチ式 テーブルランプ 間接照明 プレゼ 価格:4,219円 |




これを使うようになって、夜のお世話が本当に楽になりました!
操作はとってもシンプル。


ライトをつけるときは上の部分を二回タップするだけでつけられます。夜中真っ暗な中でも寝ぼけていても、ボタンを探す必要はありません!
また、明るさも上の部分を長押しすれば自由に加減できます。授乳中にまぶしいかな?と思った時でも、片手でお好みの明るさに調節できるのが便利!
良かった点


- LEDなので熱くならない→赤ちゃんの近くでも安心。
- 小さくて持ち運びしやすい→オムツ替えの時に手元へ置けば、拭き残し確認するのに便利。
- 光量の調整&オンオフが簡単→てっぺん部分をタップ&プッシュするだけ。
- 眩しくない!→優しい光なので、赤ちゃんを起こさない。
- 割れない!→まるっとしていて落としても割れない素材で出来ているので、赤ちゃんにぶつかったり落としてしまっても安心です。
- 充電長持ち→フル充電で、最も暗いライトで100時間、最も明るいライトで5時間継続して使えるそう。私は最も暗くして使うことが多いので週末充電するくらいで充分です。
![]() ![]() | VAVA ナイトライト ベッドサイドランプ 七色変換 100時間照明 安全なシリコン素材 USB充電 タッチ式 テーブルランプ 間接照明 プレゼ 価格:4,219円 |


イマイチだった点
- シンプルな分、とっさの操作は慣れが必要→使っていればすぐ慣れてきますけどね。
まとめ
この商品はお値段もそんなに高くないので、コスパ良いと思います。
ナイトライトはあまり出産本とかでも記載が無いので、産前用意してる人はあまりいないのでは?(少なくとも私はそうだった)
結構盲点だと思いますが、夜間授乳は退院後すぐ始まります。
ナイトライトは妊娠中から用意しておくことをおすすめします!
産後の授乳が楽になりますよ!
![]() ![]() | VAVA ナイトライト ベッドサイドランプ 七色変換 100時間照明 安全なシリコン素材 USB充電 タッチ式 テーブルランプ 間接照明 プレゼ 価格:4,219円 |



